モビリティ・ジャパン

フードデリバリーやモビリティの関連ニュースまとめ

Woltが新潟県長岡市で2021年7月15日からサービス開始!雑貨や家具なども視野。99円からの安価な配達料金が魅力

Wolt 長岡 ローンチ 紹介キャンペーン

「Wolt(ウォルト)」を展開するWolt Japan株式会社は、2021年7月15日午前10時より、新潟県長岡市においてサービス提供を開始します。

新潟県内2都市目となる長岡市ではサービス開始時点で約30の人気店がご加盟されました。

配達エリアは長岡市内の一部からスタートいたします。

Woltの特徴である「おもてなしの顧客体験」「¥99からの安価な配達料金」「地元で愛される名店の多さ」を軸に、加盟店並びに配達エリアを順次拡大してまいります。

 

【Wolt Japan株式会社 東日本事業部ゼネラルマネージャー 安井 春菜】
「新潟県第二の都市で、中越地方を牽引する長岡市にサービスをお届けできることを嬉しく思います。長岡市は豪雪地帯でありながら、全国で初めて消雪パイプを設置するなど、安全で快適な生活のためのインフラ整備を推進してきたことでも有名です。Woltは創業地ヘルシンキや北海道、東北で培った経験を生かし、長岡の皆様の日々の生活を豊かにする、質の高いデリバリーサービスを提供してまいります。」

【長岡エリア担当 レストランパートナーシップマネージャー 山田 悠人】
「魚の宝庫として知られる長岡には名物グルメもたくさんあります。

オリジナルの洋風ソースがたっぷりかかった『洋風カツ丼』で人気の『ピープルズキッチン タカゼン』や、創業50余年の老舗蕎麦店『長岡小嶋屋』など、長岡の名店に加盟していただきました。長岡のソウルフードをぜひデリバリーで楽しんでください。」

なお、2021年7月15日(木)から7月28日(水)の期間限定で、全てのお店が配達料無料*となるキャンペーンを実施いたします(*お店から1.5km以内の配達が対象)

長岡市におけるWolt のサービス概要

  • サービス開始:7月15日(木)10:00
  • 営業時間:[月〜日曜日] 10:00〜22:00
  • 店 舗 数:サービス開始時点で約30店舗。今後順次追加予定。
  • 配 達 料:お店から1.5km以内の配達は99円、2.5km以内199円、4km以内299円。
  • 配達エリア:長岡市内の一部地域で開始。エリアは順次拡大予定。

長岡市における主なレストランパートナー

  • 麺類:小嶋屋 長岡本店, ちゃーしゅうや武蔵 CoCoLo長岡駅店, 万人家 川崎店, ラーメン・焼肉酒場にくまる
  • 日本食:廻り寿司 しゅん, 青膳, 越後炉ばたと雪国地酒 ちぃぼう
  • ピザ:マティーナ, BARDEN-BARDEN 長岡駅前店
  • インターナショナル:dining P's ダイニング ピース, シエスタ, オーシャン テラス コーラルリーフ,ピープルズキッチン タカゼン
  • 居酒屋:長岡漁港けんじろう, 角打ち+81 カネセ商店, なじらてい
  • カレー:カレーショップ レミィ
  • ドリンク:FANCY

期間限定キャンペーン概要

期間:2021年7月15日(木)~2021年7月28日(水)
期間中ご注文いただくと、全てのお店が配達料無料でご利用いただけます。
*1.5km以内が対象。長距離の場合、2.5km以内149円、4km以内298円の追加料金でお届けします。
*期間中「トークン」はご利用いただけませんので、予めご了承ください。

Woltについて 

Wolt はフィンランド生まれ 2020年に日本に上陸「Wolt」は、2014年フィンランド・ヘルシンキで創業、現在23か国180都市以上で展開しております。
日本では2020年3月、広島を皮切りにサービス提供を開始し、現在17都道府県25都市*に展開しています。(*2021年6月22日現在)

おもてなしフードデリバリー 最高の顧客体験を提供

「Wolt」の故郷フィンランドは日本よりやや小さい33.8万k㎡の国土面積に約550万人が暮らしています。

人口密度は1k㎡あたり16人と低く、さらに極寒の冬は日照時間も短く厳しい天候が続く、といった要因からデリバリー文化が未成熟な環境にありました。

そこで「Wolt」は革新的なテクノロジーによって「業界最高水準の配達効率性」を確立し、さらに、サポートチームによる「神対応とも言われる迅速なチャットサポート」によって顧客満足度を高め、フードデリバリーアプリ最高評価(アプリストア平均4.8点)を獲得するまでに成長しました。

幸せの国・フィンランドならではの「温かみのあるおもてなし」を重視していることも「Wolt」の特徴です。

レストランには北欧デザインの「Woltオリジナル紙袋」やお店からのメッセージを書き込める「Thank you!カード」を提供しています。

30分程度の配達時間内に的確に商品をお届けする事、さらにチャットに届くあらゆる問題に対して約1分以内に対応する、迅速かつきめ細やかなカスタマーサービスで、日本の皆さまに「世界最高の顧客体験」をご提供いたします。

Wolt山形キャンペーン

質の高い配達パートナーによる安心サービス

「Wolt」の配達パートナーとして登録するには、交通安全ルールや配達の際の心得を含む説明会への参加、ならびに適性テストが必須となっています。

テストに合格した方のみで構成される質の高い配達パートナーがレストランとユーザーを繋ぎ、安心できるサービスを提供しています。2021年3月より背番号入りの配達バッグを導入、安全性と信頼性の向上に取り組んでいます。

Wolt 女性
デリバリーサービスを次のステージへ

「Wolt」ではフィンランド本国をはじめ欧州各国で、フードのみならず雑貨や家具など様々なジャンルのデリバリーサービスを展開しております。

日本でも2021年春より『ポプラ』(広島県)『ナチュラルローソン』(東京都)『ツルハドラッグ』(北海道)といった小売企業と提携し、『三越仙台』『そごう広島店』など百貨店との提携も開始しております。今後もスーパーマーケットや、コンビニエンスストア、百貨店や専門店とのパートナーシップを積極的に構築してまいります。

「Wolt(ウォルト)」概要

  • 創業 :2014年、フィンランド・ヘルシンキ
  • サービス展開地域 :23ヵ国180以上の都市でデリバリー事業を展開
  • 登録ユーザー数 :1,200万以上
  • レストラン/小売パートナー数 :45,000以上
  • 従業員数 :3,200名以上
  • 配達パートナー数 :90,000名以上
  • アプリに対する評価 :App Store 4.8/5, Google Play 4.7/5 の高評価
  • 資金調達総額:8億5,600万ドル(約888億円)

Wolt 最高経営責任者 ミキ・クーシWolt 最高経営責任者 ミキ・クーシ